ABOUT
THE COMPANY
会社を知る

それが、
JMホールディングスの仕事です。
JMホールディングスについて
茨城県土浦市に本社を置き、主に首都圏を中心に、
「スーパーマーケット事業」及び「その他事業」を展開
事業内容
株式会社ジャパンミート
生鮮食品の総合スーパーマーケットを展開しています。
株式会社花正
都心部を中心にホールセールストアを展開しています。
株式会社スーパーみらべる
東京北部で地域密着型の食品スーパーマーケットを展開しています
有限会社JM青果
青果物の仲卸会社としてグループ会社に安心・安全な青果物の供給を行っています。
株式会社柳田商店
玄米の集荷から精米・販売を一貫として行いグループ各社に商品の供給を行っています。
その他事業
株式会社ジャパンデリカ
外食部門として「焼肉や漫遊亭・とんかつや漫遊亭」展開。低価格、高品質の料理を提供しています。
AATJ株式会社
「肉フェス」をはじめとしたイベントの企画・制作・運営を行っています。
株式会社アクティブマーケティングシステム
レジ業務に特化した
アウトソーシングカンパニー
株式会社ニコモール
ショッピングセンター
「ニコモール」 の
施設運営管理事業
各店舗の紹介

大型商業施設内店舗

ジャパンミートは、広い商圏と高い集客力を持つホームセンター「ジョイフル本田」内に13店舗を展開しています。2017年に丸井錦糸町店、2021年にはスーパービバホーム仙台中山店に出店し、2024年7月末時点で17店舗に拡大。精肉売り場を中心に、青果・鮮魚・惣菜まで専門性を追求し、ファミリー層をはじめ幅広い顧客に支持されています。また、「異常値販売」による高い集客力と収益性を活かし、大型商業施設との相乗効果も生み出しています。

関東圏単独店舗

関東圏では、東京23区外を中心に単独店舗を展開し、2024年7月末時点で13店舗を構えています。生鮮館のコンセプトを凝縮した店舗づくりを行い、ロードサイド型のスーパーマーケットとは一線を画す品揃えと商品力で差別化。各生鮮部門は、ジャパンミート独自の専門部門が担い、高品質な商品を提供し続けています。

埼玉県東部単独店舗

埼玉県東部では、地域に根ざした単独店舗を展開し、2022年7月末時点で4店舗を運営。2019年に子会社化した株式会社タジマの店舗を「MEAT Meet」としてリニューアルし、より充実した商品ラインナップを実現しました。各生鮮部門は、ジャパンミートの専門部門による運営で、質の高い商品とサービスを提供しています。

北関東地域密着型単独店舗

北関東に展開するパワーマートでは、地域に寄り添った店舗運営を行い、2024年7月末時点で3店舗を展開しています。地域の顧客に信頼される安心・安全な商品を提供し、心を込めた接客で親しまれる存在に。各生鮮部門はジャパンミートの専門部門が担い、高い品質と専門性を発揮しています。
会社の特長
専門性の追求
精肉・青果・鮮魚・総菜の専門とする会社が
一つになり、
仕入・加工・物流・販売を一
元管理してきた専門店の集合体として、
ご家庭で料理をされるお客様ニーズに合わせた素材 = 生鮮食品の豊富な品揃えのある活気ある売場造り


環境・社会貢献活動

環境への配慮と食育、地域社会との共生

1%クラブ
地域密着・地域貢献の一つの方法として、登録されている団体名を記入した実施店舗のレシートをお客様に投票していただき、レシートの合計額の1%を各団体に寄付させていただきます。店舗近隣のスホーツクラブ、サークル、ボランティア団体等の活動を応援しています。


食の学校料理教室
「できるだけ安心できる確かな食材で、毎日の食卓を健康で豊かなものにしたい」と願う全国の生産者、メーカー等の販売に携わっている方々と会員(消費者)が集まって、商品の特徴や、食材のおいしい調理方等をより身近に知っていただける場として、「料理教室」を店舗で開催しています。


小美玉フットポールアカデミー
「小美玉フットポールアカデミー」のオフィシャルパートナーとしてその活動を支援しています。小美玉フットポールアカデミーは、NPO法人小美玉スポーツクラブが運営する全寮制の女子中字生サッカーアカデミーです。


エコバック利用の推進
レジ袋有料化に伴い、繰り返し使用できるエコバックの利用を推進。店舗でエコバック販売コーナーを設置するなど、廃プラスチック問題に対して積極的に取り組んでおります。
